活 動

ラモス瑠偉の精神や魅力、活力で日本を元気に ラモスプロジェクトコーディネーター

2024.12.15

ラモスプロジェクトとは

ラモス瑠偉の精神、魅力、活力で日本を元気にする活動です。

KAKU SPORTS OFFICEでは、2013年当時のラモス瑠偉氏のマネジメント会社カリオカスポーツプロモーションから業務委託を受け「ラモスプロジェクト」ディレクターを拝命。ラモス瑠偉の活用を検討する企業、(公財)日本サッカー協会、Jリーグ、Jリーグ加盟クラブ、自治体、社会貢献活動団体、各種競技団体、教育機関、放送各社などのニーズに応じて各種相談、調整等を担当してきました。また、2018年から2021年には、現在もラモス瑠偉氏のマネジメント会社となった株式会社LDH JAPANのアスリート部門責任者を拝命し、ラモス瑠偉氏のプロジェクトの継続的なサポートを遂行。2022年から株式会社LDH JAPANと新たに業務委託契約を締結。

現役当時からラモス瑠偉氏の各種プロジェクトに関わらせていただい中で培った経験、知識を活かし、ラモス瑠偉氏の精神、魅力、活力を活用したいと考えている企業、自治体、社会貢献活動団体、競技団体、教育機関などのニーズに応じて各種相談、調整等を承ります。

ラモス瑠偉氏に関するお問い合わせフォーム

ラモスプロジェクト活動実績について

ラモス瑠偉 公式サイト

ラモス瑠偉に関するお問い合わせ

ラモス瑠偉への出演・講演・広告活用などのご相談は、

📩contact@kakusportsoffice.com

ラモスプロジェクトコーディネーター 角田壮監

ラモス瑠偉公式サイト

プライベートの案件はお受けしておりません。

KAKU SPORTS OFFICE(カクスポーツオフィス)

ミッション

アスリート思考で心豊かな社会づくりをクリエイトする

アスリート思考で心豊かな社会をクリエイトするをモットーに、競技スポーツを活動や事業にされている個人、企業、組織の情報を的確な視点から分析し、情報、文化、言語、音楽、映像、活字などのシンボルを駆使し、人と人、組織と組織、企業と企業、人と組織、人と企業など最大の効果を生み出すであろう組み合わせをコーディネートし、利益システムを構築するコミュニケーション コーディネーターとして活動します。また、創設者、創業者、企画立案者の精神である組織の理念、目的を共有できるパートナーの開発や持続的且つ自走可能な組織づくりを推進するシステムコーディネーターとして活動します。さらに競技者本来の力を引き出すメンターとなり競技スポーツの発展に貢献します。

POST