6月24日(木)放送、ニンゲン観察バラエティ モニタリングラモス瑠偉氏の出演をコーディネートしました。
ありそうでありえないシチュエーションを設け、それに遭遇した人がどのような行動をするかを観察・実験する番組です。
ニンゲン観察バラエティ モニタリング サッカー元日本代表レジェンドが老人に扮してサッカー教室に潜入
「アスリート思考で心豊かな社会を創造する」をモットーに、競技スポーツに関わる個人・企業・団体の活動や事業を、的確な視点で分析します。そして、言語・文化・音楽・映像・活字といった多様な“シンボル”を活用し、人と人、組織と組織、企業と企業、人と組織・企業といったあらゆるつながりの中から、最大の相乗効果を生み出す組み合わせをコーディネート。新たな利益システムを構築するコミュニケーションコーディネーターとして活動しています。
また、創業者・企画者としての精神をもとに、理念や目的を共有できるパートナーの育成や、持続的かつ自走可能な組織づくりを支援するシステムコーディネーターとしても貢献。さらに、競技者一人ひとりが本来持つ力を引き出すメンターとして、競技スポーツの発展にも寄与しています。